Kura:Kura -節約とダイエットを同時に叶えるぞ-

20代賃貸暮らしのアイディア帖。週4の夜19時投稿。北欧を取り入れた理想の部屋づくりを目指す対人恐怖人間のブログ。

【初心者】家庭菜園で、節約始めました。使いやすい家庭菜園グッズ紹介も!

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210607140308j:plain

 

こんにちは。

ミスミです。

 

twitter.com

 

 

自給自足で節約をしたいと思った私は

最近いくつか野菜の苗や種を買いました。

 

これから家庭菜園初心者の私が何記事にもわたり、育てながら分かった

失敗や成功のポイントを当ブログで書いていけたらと思います。

 

今回の記事では、買った苗と種のご紹介と、

使いやすい家庭菜園グッズのご紹介をしていきます。

 

 

...index...

 

 

こんな方に読んでいただきたい記事です。

  • 家庭菜園初心者の方。
  • 家庭菜園で使えるグッズを知りたい方。 

 

 

 

現在、私が育てている野菜について。

私が、育てている野菜の紹介をさせていただきます。

まだ野菜を育て初めて5日目のド素人です。

 

どれも、直射日光が当たらないように、風通しの良いバルコニーで育てています。

 

今の時期は夏で水が熱くなるので、土が乾いているとき以外は

毎朝、涼しい時間帯に株への水やり、キリで葉水を与えています。

 

乾燥が気になった日だけ、夜にも少し水を与えています。

 

 

 

プチトマト

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210607140308j:plain

 

プチトマトは、苗が元々大きく、実もなった状態で購入しました。

 

今のところ、葉の色や湿りも健康体です。

すでに、トマトの香りが葉からほのかに香ります。

 

 

 

ゴーヤ

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210612131234j:plain

 

ゴーヤも、元々苗が生えていた状態で購入しました。 

 

1枚葉が取れてしまったものがあり、

現在は復活を見守り中です。 

 

 

 

きゅうり・とうもろこし・オクラ

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210612131314j:plain

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210612131357j:plain

きゅうり、トウモロコシ、オクラは種から育てて

5日でここまで芽が伸びました!

 

夏なので育ちやすいのでしょうか。
 

4日目の朝に、間引きをして株間を離し、植え替えを行いましたが

その際に、根がちぎれてないか心配でした。

 

それでも、いまだにちゃんと伸びてきていますので、安心しています。

 

 

Twitterでも、動向を随時つぶやいていますので

もし、気になった方はご覧くださいね。

 

 

 

 

 

 

買ってよかった&使いやすい家庭菜園グッズ

家庭菜園初心者の私が、買って正解だったな&使いやすいな。と感じた、

家庭菜園グッズをいくつかご紹介しておきます。

 

私と同じ家庭菜園初心者の方も、良ければ参考にしてみてください…!

 

 

 

バケツに挟めるホースノズル。水の出方の種類も豊富で、お財布に優しい価格。


グリーンライフ(GREEN LIFE) 散水ノズル はさめるGノズル バケツにはさんで使える 5.3×19.0×15.5cm GNC-D8

 

こちらは、ホースで水やりをしたい方にはお勧めしておきたい商品です。

 

ホースノズルは、今まで100均のものを使用していましたが、

水圧が強すぎて、植物の葉にはやや乱暴な扱いになっていました。

 

他の高価格な商品だと、水の出方の種類が少ないものばかり、

価格は抑えたいし、使い勝手ももう少し欲張りたい。

どれも、惜しい…!という印象でした。

 

そして家庭菜園を始めて3日目に、こちらのホースノズルに変えてみました。

 

キリや、セイリュウ、カクサン、コウカクサン、ストレート、フル、シャワー

水の出方が7種類もあり、価格も優しい!

 

更にバケツに挟めて、水をバケツにためやすいという

他の商品にはない画期的な機能付き。

 

あまり、Amazonレビューをしない私ですが、

これは素晴らしい!と思い、気が付いたら指が勝手にレビューしていました。

 

こんな人におすすめ

  • ホースで水やりをしている方。
  • 低価格で高機能なホースノズルをお探しの方。

 

 

 

 

 

昔から長く愛されてきたからこそ、安心のじょうろ。


トンボじょうろ 6L グリーン

 

昔からある、トンボじょうろ。

 

じょうろで水やりをしたい&デザイン性には特にこだわらないという方には、

ピッタリの商品です。

 

6Lという大容量でありながら、価格も優しく

初心者にも手が出しやすい商品です。

 

柄が長く、満水でも高齢者の方も軽いアクションで使えて疲れない

本当に絶妙なバランスで出来た商品だと思います。

 

 

 

 

こんな人におすすめ

  • じょうろで水やりをしたい方。
  • 長持ちする商品を選びたい方。

 

 

 

 

 

 

ベランダにも置きやすい。コンパクトな、ビニールハウス


タカショー ビニール温室 3段 GRH-N02T

 

こちらはベランダでも置きやすい、小さなビニールハウスです。

縦に長い構造なので、幅を取らず鉢やプランターたくさん置けます。

 

家庭菜園の大敵は虫や鳥ですので

簡易的でもビニールハウスは必須のアイテムですからね…。

 

この棚自体はとても軽量で移動させやすく組み立てやすいのも、グッドポイント。

低価格な値段の割にしっかりしており、長持ちもします。

 

 

 

こんな人におすすめ

  • お手軽なビニールハウスをお探しの方。

 

 

 

 

 

 

水やりのし過ぎは、根腐れの元。初心者には、あると便利な土壌水分計。


HIRAISM 土壌水分計 水分検定 テスター 電池不要 簡易型 差し込み式

 

私は昔、観葉植物のクワズイモを水のあげすぎで 

根を腐らせてしまいました。

 

この夏の暑い時期でも、なかなか土が乾いてくれない日もあります。

逆に、土が乾いて見えて水をあげても、中はまだ湿った状態だったということも…。

 

初心者は、そんな微妙な違いを見分けるのが難しいため

水やりの目安としてこちらの土壌水分計をお勧めします。

 

メーターが見やすく、挿しっぱなしにするタイプとは違い

これ一本持っておけば、水やりのタイミングで確認するだけでOK。

 

 

こんな人におすすめ

  • 水やりのタイミングは完璧に把握したい方。
  • 何本も買いたくない、1本で済ませたい方。

 

 

 

 

 

 

 

家庭菜園を始めたきっかけ。

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210612142353j:plain

 

 

これまで野菜や、果物をスーパーで買っていました。

 

ですが、自分で育ててしまえば、

かなりの出費を抑えることができるんじゃないか?と思ったわけです。

 

それだけじゃなく、自分の努力が形になった方が嬉しい私にとっては

ピッタリな趣味にもなると感じました。

 

 

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210612142418j:plain

土の質や、間引きのやり方、水の管理、野菜の病気…などなど

家庭菜園では覚えることが沢山ですが、

これら全てが、成果になって表れるのが楽しみです!

  

 

 

 

 

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210407180003p:plain

 

misumiの家庭菜園状況を、これからも時々twitterや記事でも発信していきますので、

ご覧いただけると、嬉しいです!

 

これから、家庭菜園を始める方も参考になれば、嬉しいです!

 

そんじゃ、また! 

 

この記事を楽しんでいただけたなら、こちらの赤いボタンを押していただけると幸いです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

twitterもやっていますので、フォローいただけると嬉しいです!

twitter.com

しっかり吸水&乾きやすい、高評価なバスマット5選!

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210610171658j:plain

 

こんにちは。

ミスミです。

 

twitter.com

 

 

お風呂上り、濡れた足の水分を、あまり吸わなかったり、

ずっと湿ったままのバスマットって衛生的に不快ですよね。

 

 

今回は吸水性や速乾性、清潔感などのカテゴリ別に、

口コミレビューが高い、高性能なバスマットを5つご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

...index...

 

 

こんな方に読んでいただきたい記事です。

  • しっかり吸水&乾きやすいバスマットをお探しの方。 

 

 

 

 

 

すぐ水を吸って、乾く高性能&高評価なバスマット5選!

 

 

 

感触も、吸水性も、速乾性も抜群!オールマイティーさを求める方に。

 

アスベスト不使用の、ふかふかの柔らか珪藻土バスマット。


日本製 珪藻土バスマット お風呂マット ソフト足拭きマット 速乾 ノンアスベスト 日丸屋製作所

 

珪藻土バスマットって、板の固いタイプだけじゃないんです。

 

こちらの、ソフトな珪藻土バスマットは

見かけたことがあるという方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

こちらの柔らかい珪藻土バスマットなら、アスベストの心配なし!

アスベストを吸い込むと、約10年後に肺がんになる恐れがあるため、人体に非常に有害な物質です。

 

メンテナンスは月1回の天日干しでOKです。

 

 

レビュー

「板の固い珪藻土バスマットよりもすぐ水を吸ってくれるし、乾きも早い。

「冬に使っても、ヒヤリとしない。足触りが気持ちいい…

「日常生活で使う雑貨の中で、買ってよかったランキング5位に入る。」

 

…と、レビューでの称賛の声が非常に多いので、

気になる方は実際に覗いてみてください。笑

 

 

こんな人におすすめ

  • アスベストが心配な方。
  • ふわふわの感触のバスマットをお求めの方。

 

 twitterからの引用

 

 

 

 

 

もこもこ感触に定評あり!50×80cm大判サイズのバスマット。


Latuna バスマット 速乾 大判 マイクロファイバー タオル地 抗菌 (ライトグレー, 50x80cm)

 

こちらは、よく見かけるタイプのイソギンチャクのようなバスマット。

 

よくあるタイプに見せかけて、こちらの商品はもこもこ感触に定評があります。

更に感触のみならず、吸水力も評価されています。

 

滑り止め付きで、大判だと周りの床が濡れることもなく安心です。

 

 

レビュー

「もこもこの感触がとにかく気持ちいい。」

「感触が気に入りすぎて2つ買った。キッチンマットとしてあと1つ欲しい。」

「複数人が使った後でも、濡れた感覚がなくスッキリしていた。」

 

…と、ふわふわの感触が一番評価されており

次いで、吸水性、速乾性へのひょうあが多いといった印象です。

 

感触&吸水性&速乾性で、こんなに評価されているとは、

バスマット界の模範的存在じゃないですか!

 

 

カラー

ピンク、ライトグレー、ブルー

 

 

 

こんな人におすすめ

  • 足触り・感触にこだわりたい方。
  • 洗いやすいバスマットをお探しの方。

 

 

 

 

毎日洗いたい、清潔感重視の方に。

 

ぽこぽこ凹凸が足裏を癒す。優しい肌触りで乾きやすい今治タオルマット


今治タオル バスマット idee Zora イデゾラ ナチュラルタイム ドットバスマット タオル地 無地 吸水 速乾 厚手 足拭きマット 足ふきマット お風呂 今治タオルブランド認定 水玉 おしゃれ ギフト 日本製 国産 今治浴巾 ブランド

 

日本の今治タオルのバスマット。

薄手だからと侮るなかれ。水を吸い取る力も他に劣りません。

 

タオル地で薄手なバスマットなので、

乾きやすくお手入れがしやすいのです。

 

洗って乾燥機にかけるか、柔軟剤で洗うとぽこぽこの凹凸が膨らんで

足の裏の肌触りが気持ちいい感触になります。

 

 

レビュー

「ぼこぼこの凹凸が気持ちいい。肌触りが最高…

「以前は、珪藻土を使っていたけど毎日洗って乾かしたい私にはこっちの方がいい。」

「以前、東京のホテルで使って使用感が気に入ったので購入してみました。」

 

珪藻土よりも、優しく乾かすのも洗うのも手軽なので

タオル地のほうが合っているという方もいらっしゃいます。

 

カラー

アイボリー、グレー、ブラック、ブラウン

 

 

 

こんな人におすすめ

  • 毎日洗いたい、乾かしたい派の方。
  • 今治タオルが好きな方。

 

 twitterからの引用

 

 

 

 

 

 

ホテル仕様、お得な2枚セットのタオル地バスマット。


バスマット タオル地 2枚セット 送料無料 デイリーバスマット ホテル仕様 650匁【圧縮配送】[M便 1/3]

 

ホテルにいるような、上質な肌触りのタオル地バスマット。

そしてこちらは、お得な2枚セット。

 

タオル地でも、バスマット専用にしっかりとした作りになっています。

そのため、何度洗ってもヨレず、ほつれる心配もありません。

 

 

 

レビュー

「家族4人で使ってるけど、濡れている湿気感をあまり感じていない。」

「長期間、乾燥機にいれてガンガン回しているけど、ほつれない丈夫さが良い。」

生活感がなくて、お風呂の時間は毎回ホテルにいる感覚。

 

珪藻土よりも、優しく乾かすのも洗うのも手軽なので

タオル地のほうが合っているという方もいらっしゃいます。

 

カラー

ベージュ、ホワイト、アイスブルー、スチールネイビー、ダークグレー

 

 

こんな人におすすめ

  • 生活感のないバスマットをお探しの方。
  • 毎日洗いたい、乾かしたい派の方。

 

 

 

 

 

 

バスマットを干せるから床をカビさせない!バスマットの下に置くすのこ


サラ&カラ バスマット干しボード 抗菌加工 すのこ 約670x500x12mm 速乾 ヤマザキ サラカラ さらから カラサラ アイデア商品 日本製 ヒルナンデス

 

こちらは、バスマットではなく、バスマットの下に置くすのこです。

 

折りたたんで立てて置けるので、その上にバスマットを干しておけます。

 

わざわざベランダで干して、またお風呂場に敷き直す面倒さはなく、

使いたいときに、サッと干せるのは便利ですね。

 

安心な滑り止めも付いています。

 

レビュー

軽くて通気性がある、床がカビることもなく重宝しています。」

「バスマットを直に敷くのが嫌だったので、お気に入りです。」 

「厚みがちょうどいいので、子供が足を引っかけることがなくて安心。

 

他にも、作りが丈夫でさすが日本製。などの声もあります。

 

厚みがあると、大人でも引っかかることがありますので

子供も引っかからない程度の厚みなのも評価点です。

 

 

こんな人におすすめ

  • バスマットを手軽に干したい方。

 

 

 twitterからの引用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210407180003p:plain

 

私は、厚手なバスマットだけを今まで見ていましたが、

薄手のバスマットも選択肢に入れてみようと思います!

 

そんじゃあ、また。 

 

この記事を楽しんでいただけたなら、こちらの赤いボタンを押していただけると幸いです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

twitterもやっていますので、フォローいただけると嬉しいです!

twitter.com

【断捨離】ペンや消しゴムが増えてきたので、文房具の見直しをしてみる。

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609143441j:plain

 

こんにちは。

ミスミです。

 

twitter.com

 

 

最近、リビングの文房具を入れている引き出しが、

引き出すときに引っかかって、取り出しにくいなんて事がよくありました。

 

これを機に、リビングにある文房具を見直して、

備忘録も兼ねて、断捨離の様子を残そうと思います。

 

 

 

 

 

 

...index...

 

 

現在の文房具一覧。

1つ目の箱には、シャーペンやボールペン、蛍光ペン、のりなど。

2つ目の箱には、メジャー、付箋、消しゴムを入れています。

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609143815j:plain

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609161350j:plain



 

 

 

 

 

 

 

文房具プチ断捨離スタート!

 

まずは1つ目の箱から。

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609153031j:plain

ペンの数は多いですね。無意識のうちに増えていくのはミステリーさがある。

では、1つずつ見てみましょうか。



 

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609153146j:plain

消えるボールペンシリーズ。

 

一番左のピンク色のボールペンは消せるし、

3色1本にまとまっているので、ミニマルで使いやすい。

 

まあ…さすがフリクション、書き味もサラサラで、

いつもより字がきれいに書ける気がします。気持ち。

 


パイロット フリクションボール3 05 ライトブルー P-LKFB60EF-LB

 

 

左の黒いボールペンは2つとも捨てます。

 

では、次へ。

 

 

 

 

 

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609153339j:plain

一番多いシャーペンたち。

なぜか青が多め。何かしらの深層心理の反映なのだろうか? 

 

左の、ボールペンとシャーペンが1本にまとまったペンと、

細くて持ちやすく書きやすいオレンジのペンを残すことにします。

 

 

では、次。

 

 

 

 

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609153621j:plain

カラーペンズ。

 

そういえば最近、蛍光ペン使ってなかったなあ…

 

学生時代より、大人になってから勉強にはまりだした身だけど、

ひたすら書いて覚えているので、蛍光ペンを使ってませんでした。

 

1色ぐらいは持っていると便利かも…?

 

しかし、インクが切れかけなので新しいものを買うことにします。

奥の蛍光ペン3本を捨てます。

 

 

 

では、次へと。

 

 

 

 

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609154132j:plain

 

のり達。

 

奥の接着剤は、中身が固まって蓋が開かなくなっていたので捨てます。

スティックタイプの、のりはスペースを取らなくて使いやすい。

 

手前のシンプルなデザインもお気に入りです。

 

 

 

続いて2つ目の箱。

 

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609161350j:plain


こちらは特に捨てるものはないですかね。

これでよし、と。

 

 

 

文房具プチ断捨離の結果。

 

捨てたもの一覧。

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609160912j:plain

 

 

残しておく物一覧。

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210609160509j:plain


写真一枚でおさまる量になりました。

箱の中の物が減ったので、引き出しもスイスイ動かせます。

 

小さな断捨離だったけど、スッキリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:misumi_ikiinokurasiino:20210407180003p:plain

 

小さな断捨離も少しずつ積み重ねていけば、

部屋全体にも成果が表れてくるんだと感じました。

 

“ゆっくり”頑張ろう。

 

そんじゃ、また! 

 

この記事を楽しんでいただけたなら、こちらの赤いボタンを押していただけると幸いです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

twitterもやっていますので、フォローいただけると嬉しいです!

twitter.com